サービス(給付)

Q19.ケアマネジャーを頼まなかったり、ケアプランを作成しないでサービスを受けるとどうなりますか。

A.ケアプランを作らずにサービスを受けると、いったん利用者負担を10割事業者に払っていただくようになります。
ケアマネジャーに頼まずにケアプランを作る(自己作成)方法もありますが、この場合は保健福祉課へ書類を提出したり、サービス提供事業者との連絡調整をしたりしていただきます。

Q20.福祉用具の購入や、住宅改修をする以外の介護は受けない予定でも認定を受けなければいけませんか。

A.福祉用具の購入、住宅改修費の支給は、介護保険の給付事業ですので介護保険の受給者(認定を受けている方)でなければ給付を受けることができません。認定有効期間外の購入や改修も給付の対象になりません。

Q21.高額介護サービス費のお知らせが届いたが、領収書の金額と違うのですが。

A.高額介護サービス費の算定対象となるのは、介護保険の対象である介護サービス費用の1割負担相当額のみです。
領収書の金額には、食費や日常生活費など算定の対象にならない費用も含まれていますので、ご確認ください。
なお、不明な点がありましたらご相談ください。

Q22.別の区市町村で暮らしている家族がお年寄りを預かるとき、介護保険のサービスは受けられますか。

A.申請手続きなどは住民票のある区市町村へしていただきますが、サービスはお住まいの区市町村の事業者から受けることができます。住宅改修など、住民票のある区市町村でしか受けられないサービスもありますので詳しくはご相談ください。

Q23.ケアマネジャーになりたいのですが。

A.都道府県ごとに「介護支援専門員実務研修受講試験」を行っています。この試験の後、実務研修を受けた方に介護支援専門員登録証明書が交付されます。
受付期間中、「受験要項」を保健福祉課で配布しています。
このページの情報に関するお問い合わせ先
更別村 保健福祉課 国保介護係 (福祉の里総合センター内)TEL:0155-53-3000FAX:0155-53-2111