新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策及びポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現の2つの柱についての対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう、実施計画に基づく事業に要する費用に対し、国から交付されます。
新型コロナウイルスの感染拡大の防止や感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援、家賃支援を含む事業継続や雇用維持等への対応、「新しい生活様式」を踏まえた地域経済の活性化等への対応、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現を通じ、地方創生を図ることを目的としています。
新型コロナウイルスの感染拡大の防止や感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援、家賃支援を含む事業継続や雇用維持等への対応、「新しい生活様式」を踏まえた地域経済の活性化等への対応、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現を通じ、地方創生を図ることを目的としています。
交付金充当事業(令和2年度)
令和2年度における更別村の交付限度額及び充当事業については以下の通りです。
更別村の交付限度額
(第一次交付限度額) 43,740千円
(第二次交付限度額) 139,550千円
(第三次交付限度額) 195,500千円
【 合 計 】 378,790千円
※内、60,000千円については令和2年度本省繰越分として令和3年度事業に充当
更別村の交付限度額
(第一次交付限度額) 43,740千円
(第二次交付限度額) 139,550千円
(第三次交付限度額) 195,500千円
【 合 計 】 378,790千円
※内、60,000千円については令和2年度本省繰越分として令和3年度事業に充当
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金充当事業(令和2年度)(PDF形式:208KB)
交付金充当事業(令和3年度)
令和3年度における更別村の交付限度額及び充当事業については以下の通りです。
更別村の交付限度額
(第一次交付限度額) 61,204千円
(事業者支援交付金分) 3,483千円
(第二次交付限度額) 96,289千円
【 合 計 】 160,976千円
※内、50,866千円については令和3年度本省繰越分として令和4年度事業に充当
更別村の交付限度額
(第一次交付限度額) 61,204千円
(事業者支援交付金分) 3,483千円
(第二次交付限度額) 96,289千円
【 合 計 】 160,976千円
※内、50,866千円については令和3年度本省繰越分として令和4年度事業に充当
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金充当事業(令和3年度)(PDF形式:128KB)
交付金充当事業(令和4年度)
令和4年度における更別村の交付限度額及び充当事業については以下の通りです。
更別村の交付限度額(令和4年第2回実施計画申請時点)
交付限度額(令和3年度本省繰越分) 50,866千円
交付限度額(令和4年1月~3月補助裏分) 1,350千円
交付限度額(令和4年4月28日通知) 7,901千円
交付限度額(令和4年4月28日通知) 23,704千円
【 合 計 】 83,821千円
更別村の交付限度額(令和4年第2回実施計画申請時点)
交付限度額(令和3年度本省繰越分) 50,866千円
交付限度額(令和4年1月~3月補助裏分) 1,350千円
交付限度額(令和4年4月28日通知) 7,901千円
交付限度額(令和4年4月28日通知) 23,704千円
【 合 計 】 83,821千円
- 令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実施計画(PDF形式:496KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
更別村 企画政策課 (更別村役場内)TEL:0155-52-2114FAX:0155-52-2812
更別村 企画政策課 (更別村役場内)TEL:0155-52-2114FAX:0155-52-2812