お試し暮らし短期体験住宅
※新型コロナウィルス感染拡大予防のため、令和2年4月から当面の間利用を休止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
村では、更別村に移住・定住をお考えの方向けに「短期体験住宅」を整備しています。
- 更別村への移住に興味はあるが、見知らぬ土地での暮らしは少々不安。
- 更別村の雰囲気を事前に体験してみたい!
住宅
●お試し暮らし短期体験住宅 ベーシック2
住所 | 更別村字更別南3線 |
---|---|
戸数 | 1戸 |
構造 | 木造 |
建設年度 | 平成19年7月 |
間取り | 1LDK |
家具等 | 必要最小限の家具、家電は設置済みです。但し、寝具はありません。 |
浴室 | 村内の公衆温泉福祉の里温泉もご利用できます。400円/1回(注1) |
注1:
対象期間
5月1日から10月30日までの期間で、1ヶ月以上2ヶ月未満
注:入居日の初日及び最終日は平日のみとします
※既に決定済みの期間がありますので、それ以外でご検討ください
注:入居日の初日及び最終日は平日のみとします
※既に決定済みの期間がありますので、それ以外でご検討ください
募集期間
令和2年2月3日から
利用期間
1ヶ月以上2ヶ月以内
注:申請期間途中での退室は可能ですが料金は申請期間分頂きます。
注:申請期間途中での退室は可能ですが料金は申請期間分頂きます。
費用
●お試し暮らし短期体験住宅 ベーシック2 月額 53,360円
- 受付後、村内で利用可能な商品券をお渡し致します(1組につき15,000円分)。
- 光熱水費、NHK受信料、燃料費、ゴミ袋代を含みます。
- その他寝具費用、交通費、食費、日用品などは別途自己負担となります。
- 寝具は備え付けておりません。
利用条件
- 村外に居住されている方で、更別村への移住を検討されている方
- 申込者ご本人及びそのご家族の方
- アンケート調査等にご協力頂ける方
- お試し暮らし短期体験住宅要綱を遵守して頂ける方
- HP及び広報等への写真、感想文等の掲載にご協力していただける方
要綱は下記の資料をご覧ください。
- 更別村お試し暮らし短期体験住宅要綱(PDF形式:224KB)
申請方法
「使用申請書」に必要事項をご記入の上、下記あて先まで郵送・メール又はFAXにてご提出ください。
〒089-1595
北海道河西郡更別村字更別南1線93番地
更別村企画政策課地域開発係
電話番号:0155-52-2114
FAX番号:0155-52-2812
〒089-1595
北海道河西郡更別村字更別南1線93番地
更別村企画政策課地域開発係
電話番号:0155-52-2114
FAX番号:0155-52-2812
- 更別村お試し暮らし短期体験住宅申請書(PDF形式:139KB)
- 更別村お試し暮らし短期体験住宅申請書(ワード形式:24KB)
利用決定
- 利用決定は先着順ではありません。
- 受付終了後、「審査・選考」によって利用者を決定します。
- 同じ申請期間に複数の希望者があった場合は、日程調整等を行う場合があります。
- 選考結果は応募者全員にお知らせいたします。
その他
- 滞在期間中、担当者による村内案内、住宅情報提供(半日程度)を行います。
- Wifi完備。
- ペットの同伴についてはご遠慮いただいております。
- 退去する前に、必ず住宅の清掃をしていただきます。
冬季限定 長期滞在キャンペーン
更別村への移住を考えている方が、冬季間「さらべつカントリーパーク」のコテージ・ミニコテージを利 用する場合、通常宿泊施設利用料金を半額にて提供し、施設管理費を免除します。
- 冬季限定 長期滞在キャンペーン(PDF形式:762KB)
本州からフェリーで来られる方へ
下記のフェリー会社にて、短期滞在や移住の下見など、移住に関するフェリーご利用の際に適用となる割引サービスを実施しております。
ご希望の方はあらかじめ企画政策課までご連絡ください。
ご希望の方はあらかじめ企画政策課までご連絡ください。
津軽海峡フェリー
【割引内容】
- 青森(青森/大間)~北海道(函館)航路が、通常運賃よりも20%割引
- 適用除外日なし (有効乗船期間 令和元年10月1日~令和2年9月30日)
- 他の割引との併用不可
このページの情報に関するお問い合わせ先
更別村役場 企画政策課TEL:0155-52-2114FAX:0155-52-2812
更別村役場 企画政策課TEL:0155-52-2114FAX:0155-52-2812